札幌市 東区役所駅目の前 セレスタ札幌にあるIT・バックオフィス業務に特化した就労継続支援A型事業所

札幌で障害者就労支援を選ぶなら、働く「場所」にもこだわりたい|駅直結のオフィスで、新しい一歩を

就労支援施設を選ぶとき、あなたは何を基準に考えますか?

支援内容や仕事の種類はもちろん大切です。
でも、毎日通う「場所」も、実はとても重要なのです。

札幌で通勤のストレスから解放される立地

札幌で通勤のストレスから解放される立地

就労継続支援A型事業所「ネクサスリンク」は、なんと東区役所前駅ほぼ直結なんです。

これは、単なる「便利さ」以上の価値があります:

・雨や雪の日も濡れずに到着
・通勤時間の大幅な短縮
・混雑した道路や歩道を歩く必要なし
・冬の滑りやすい路面も心配なし
・体調が優れない日も通いやすい

通勤時のストレスが減ることで、仕事に使えるエネルギーが増えるのです。

デザイナーズオフィスという選択

デザイナーズオフィスの就労継続支援A型事業所

ネクサスリンクの特徴は、おしゃれなデザイナーズオフィスという点。

・天井が高く、開放的な空間
・清潔で整理された環境
・充実した個別作業スペース
・適度な照明と空調
・快適な休憩スペース

一般のオフィスと変わらない、むしろそれ以上の環境が整っているのです。

心地よい環境が、気持ちを前向きにする

「就労支援施設」と聞くと、どんな場所を想像しますか?

例えば、以下の雰囲気のようにゴミが散乱していたり、うすぐらい環境で黙々と仕事をさせられる
そんなイメージはありませんか?

しかし、ネクサスリンクは先ほどのようなデザイナーズオフィスなんです。

実は、環境は気持ちに大きく影響します:

・おしゃれな空間での気分転換
・「ここで働きたい」というモチベーション
・自己肯定感の向上
・同じフロアで働く仲間との一体感
・プロフェッショナルとしての意識

働きやすさへのこだわり

施設内には、利用者の働きやすさを考えた様々な工夫があります:

・個別デスクで集中できる環境
・適度な距離感のある座席配置
・充実した設備
・施設内の「どさんこシェフ」でのまかないランチ(200円)
・休憩時に利用できるリフレッシュスペース

実際の利用者の声

「最初は就労支援施設ということに抵抗がありました。でも、実際に見学してびっくり。オシャレなオフィスで、むしろ前の職場より働きやすい環境でした」(30代女性)

「駅直結という立地は、本当に助かっています。特に調子が悪い日でも、通勤のハードルが低いので続けやすいです」(20代男性)

ネクサスリンクでの就労支援

ネクサスリンクでの就労支援

このような環境で、IT分野での就労支援を行っています:

・データ入力
・Webサイト更新
・プログラミング
・AIライティング
・画像加工
など

未経験からでも、段階的にスキルを身につけていけます。

よくある質問

Q. 見学だけでも可能ですか?

A. はい。実際の環境をぜひご覧ください。当日の見学も可能です。

Q. 利用するには何が必要ですか?

A. 障害者手帳(精神障害者保健福祉手帳など)が必要です。まだ手帳をお持ちでない方も、まずはご相談ください。

Q. 服装や持ち物は?

A. オフィスカジュアルで大丈夫です。リラックスして働ける環境です。


「就労支援」は、決して特別な場所である必要はありません。
むしろ、快適な環境だからこそ、新しい一歩を踏み出せるのです。

\ まずは見学からスタートできます /

※見学予約はメールで承ります
※当日見学も対応可能です
※手帳をお持ちでない方も、まずはご相談ください

見学・体験のお問い合わせ

札幌 就労継続支援A型事業所へのお問い合わせはお気軽にどうぞ

IT・web・バックオフィスに特化した札幌の就労継続支援A型で働きたい!
ネクサスリンクでお仕事を勉強して就職してみたい!
まずは、施設を見学してみませんか?
素敵な仲間や先輩が待っていますよ!









    こちらのページもよく読まれています

    誰かに指示されることが苦手なあなたへ|札幌のカフェ・レストランで見つける新しい働き方

    ネットショップの裏側を支える!札幌のA型事業所で始めるEC運営サポート

    【札幌】ケアレスミス・マルチタスク苦手でも大丈夫!ADHD・ASD障害を強みに変えるネットショップ運営

    こちらの記事もよく読まれています
    最近の記事
    おすすめ記事
    1. 【札幌】ケアレスミス・マルチタスク苦手でも大丈夫!ADHD・ASD障害を強みに変えるネットショップ運営

    2. 札幌で空気読めないと言われて仕事が続かない方へ|発達障害に理解あるネットショップ運営の仕事

    3. 札幌で社交不安障害・対人恐怖症に向いてる仕事7選

    4. 【札幌】不安障害で接客業が無理…対面なしで働けるネットショップ運営のススメ

    5. 【札幌】休職明けの働き方が怖い..無理しないネットショップ運営を就労継続支援A型で学ぼう

    6. 【札幌】朝起きられない・仕事が続かない方へ|就労継続支援A型でネットショップ運営という働き方

    7. 【札幌】うつ病でフルタイムがきつい方へ就労支援で週20時間~ネットショップ運営

    8. 【札幌】適応障害で転職を繰り返す方|長く続く仕事の選び方チェックリスト10+ネットショップ運営

    9. 【札幌】職場の人間関係に疲れた、ストレス少ない仕事がしたい|10の質問に答えます

    10. パニック障害で満員電車が怖い|札幌で人混み苦手でも働ける仕事とは?

    1. 札幌で障害者の収入の悩みを解決|就労継続支援A型で安定収入を得るには

    2. 【札幌】適応障害で転職を繰り返す方|長く続く仕事の選び方チェックリスト10+ネットショップ運営

    3. クリエイターデビューへの第一歩!札幌の就労継続支援A型事業所で始める動画編集

    4. 【札幌】うつ病からの仕事復帰が怖い..ネットショップ運営を就労継続支援A型で学ぼう

    5. うつ病からの復職を考える方へ|札幌では段階的な就労という選択があります

    6. うつ病からの復職を考える方へ | 札幌では未経験でも歓迎な飲食就労支援があります

    7. ネットショップの裏側を支える!札幌のA型事業所で始めるEC運営サポート

    8. サービス管理責任者を募集しています(札幌)。

    9. 「空気が読めない」と仕事で悩む方へ 札幌にはそんなあなたの就労をサポートする施設があるのをご存じですか?

    10. 札幌で空気読めないと言われて仕事が続かない方へ|発達障害に理解あるネットショップ運営の仕事

    PAGE TOP